今回はブログのマネタイズについて書いていきます。
ブログで稼ぐには、グーグルアドセンスなどの自動広告をブログに貼る方法、
ASPなどにある広告を貼り購入やクリックをしてもらう方法があります。
(他にもオリジナルコンテンツへの誘引などなど)
Googleアドセンスブログ
私は、現在はアドセンス広告が主流ですので、
アクセスを呼ぶネタ、キャッチーなタイトル(検索されやすい)が必要になります。
毎日メインの仕事をしている中で、副業であるブログ発信のために
ネタを考えるのがなかなか難しい・・・という問題があります。
私は車で移動しておりますので、その時間に考えることが多いですね。
普段ネットニュースなどを見ていても、記事になりそうなネタは無いか?考えます。
副業の時間は限られますので、パソコンを開いたときに、さて考えよう!とすると
何も浮かばないのです。
ですから、日々の時間の中で考えていて、これはどうかな?と思ったときに
音声データで録音しておきます。
アドセンスのブログではこのようにして、更新頻度を上げ、「下手な鉄砲も数うちゃあたる作戦」
をしているのです。
ASP広告ブログ
一方、ASP広告ブログは、キーワードや商品の反響などを考え商品選びをして
記事構築をしていきます。これやはり時間がかかるのです。商品を決めてからは記事作成はAI活用
で素早く作りますが、商品選びが得意ではありません。
ASPサイトで商品ジャンルや報酬について調べて選ぶのですが、
自分のブログに沿ったものを選び、できる限り自分が良いと感じているものを
選びます。
これはASPサイトを開いてからでないとわからないので、
時間の無い私には、あまり都合がよくありません。
商品を選んでいるうちに時間が終わってしまいます。
ただ、アドセンスよりも報酬が高いことが多いので、
できればこちらも頑張りたいのです。
ここら辺が私の今後の課題です。
ブログで稼ぐことに対しての障害
私は家族との時間を大切にしたいということが一番です。
もちろん在宅ワークのみになれば、時間が多く使えることも
わかっています。
でも現状では、外部に出て仕事をする方が収入が高いということがあります。
休日や帰宅後は家族との時間を大切にしたいのです。
そうなると副業をやる時間の確保が難しくなります。
でもね、このまま中途半端にやっても成功は見えてきません。
ある一定期間を踏ん張るしかないのです。
だから毎日、疲れていても、眠くなっても今頑張らないと意味がないのです。
と、いうわけで、もっと家族との時間を増やすためにも
副業への行動を増やし、結果をだしていかなければなりません。
1年後、必ず外部での仕事から、在宅での仕事のみに移行している
自分を想像して前進していきます!
コメント